銃種 | 弾種 | ダメージ/弾 | 発射数/秒 |
---|---|---|---|
ハンティングライフル | 緑 | ? | ? |
自動ショットガン | 赤 | 40 | 10 |
ポンプショットガン | 赤 | 75 | 10 |
リボルバー | 緑 | 250 | 1.9 |
アリゾナファルコン | 緑 | 170 | 4.35 |
LMG | 黄 | 90 | 10.5 |
アサルトカービン | 黄 | 65 | 9 |
MT-47 | 黄 | 80 | 7 |
制式ピストル | 青 | 60 | 30 |
SMG | 青 | 50 | 20 |
トミーガン | 青 | 65 | 15 |
フロッピーは新アイテムや武器のアタッチメントを開放する。セーフルームのハーベスト・オー・マチックに挿入する、あるいはクリア時に持っているとクリア後に報酬となる。収穫作戦の難易度によって、基本報酬のランクが異なる。報酬のランクは以下のようにフロッピーの色で分かれている。括弧内はアタッチメントのクラス。難しい難易度なほど、良い報酬となる。
一定の確率で上位難易度のフロッピーをマップ内で拾得できる。マスターでの赤フロッピー拾得率は7.5%、ナイトメアでの赤フロッピー拾得率は20%。赤フロッピーを見つけるとテンションがあがりつつも緊張感が増す。
ボタンを押して一定時間で爆発する。投げたあと銃で撃つとすぐに爆発する。起動してなくても銃で撃つと爆発する。起動後にもう一度ボタンを押すと起動を解除できる。起動して投げたあとは、もう一度拾ってボタンを押しても解除できない。スペシャルによろめき効果を与える。
紫フロッピーからアンロックされる。威力は高いが範囲は狭い。ダメージは9000。スマッシャー以外のスペシャルも一撃で倒せる(ナイトメアのジャガノートは倒せない)。自分含む味方にもダメージを与えるバグ(?)があるので注意。パイプボムの4倍の価格、ナイトメアだと1万ハーベストもする。
赤フロッピーからアンロック。購入時、回収した側の手に装着される。左右の入れ替えはできないので注意。1000ダメージで、壁などで15回バウンドするか、敵を15体倒すことで消滅する。1回のデバイスチャージで3回使える。
赤フロッピーからアンロックされ、武器庫のマシンから購入できる。購入時、回収した側の手に装着される。左右の入れ替えはできないので注意。ダメージ750に加え、よろめき効果(敵が止まる)を与える。1回のデバイスチャージで2回使える。
最大12の敵をロックオンする。撃ってから着弾まで数秒かかるので、危険を察知したら早めに撃つとよい。ダメージに加え、よろめき効果(敵が止まる)を与える。大量のスノーブリードと、スペシャルが出てきたときなどに有用。1回のデバイスチャージで1回使える。
コンバットデバイス(衝撃波装置とミサイルランチャー)は、ハーベスト・オー・マチックからデバイスチャージを購入する、あるいは拾うことで回数を増やすことができる。衝撃波装置とミサイルランチャーを左右の手にそれぞれ装備した場合、1回目のデバイスチャージで両手それぞれにチャージされる。両手に同じものを装備しても、同じものとみなされて1回分しかチャージされず、右手で撃った場合、左手のカウントも減る。
回復量大
青フロッピーからアンロックされる。回復量中。発射速度が約15間2倍になる。画面が赤くなるので若干使いづらい。ジュースブースターを使うと効果が消える。無限弾薬の自動ショットガンと相性がよい。